漢方の基礎③~胃腸と水~

脾の働きと水
水滞(水がたまる)と以下のような症状があらわれます
浮腫・嘔吐・腹水・下痢
身体の重だるさ・めまい・頭重感・雨天時悪化・胃もたれ・しびれ

漢方の基礎③~胃腸と水~


五苓散

水の分布を改善する代表的な漢方

以前別の講義でおしっこが出ない状態のマウスに水を摂取させ
経過をみた実験の話を聞きました

五苓散を服用しているマウスは生存し
服用していないマウスは心不全をおこしました
心臓に水がたまり機能しなくなってしまったのです

五苓散が水の分布を改善した印象的な論文でした

よく雨の日に症状がひどくなる方もいます
雨が近づくと水と水が求めあい症状が悪化します
水滞が症状を悪化させてしまっていたのです
そんな症状にも五苓散はよく効きます



平胃散

滞った胃の気を下向きに動かす
余分な湿を取り除く
腹部膨満感などがあるときにオススメです


次は生理周期のお話です


~~~~~~~~~~~~~~~~~


有限会社マルトク薬局

ホームページ

〒431-0211

静岡県浜松市西区舞阪町舞阪1877

Tell:053-592-3010



同じカテゴリー(漢方)の記事
新型コロナ 対策
新型コロナ 対策(2022-01-27 10:24)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
漢方の基礎③~胃腸と水~
    コメント(0)